📄

結果と解釈

スティックに現れた線の色で直接結果を確認できますか?

いいえ、スティックに見える線の色や濃さだけでは正確な結果を判断することはできません。
シュアリースマートデバイスは、人の目では判別しにくい微細な色の変化をデジタルで読み取り、結果を表示するように設計されています。 正確な結果は、必ずアプリ画面またはデバイスのディスプレイで確認してください。

テストはいつ行うのが最も正確ですか?

妊娠テストは、朝一番の尿で行うのが最も適しています。朝の尿には妊娠ホルモン(hCG)が最も濃く含まれているため、精度が高くなります。 排卵テストは、午前8時〜10時頃の実施がおすすめです。この時間帯は排卵ホルモン(LH)が明確に上昇し始めるためです。 ただし、最初の尿は避け、毎日ほぼ同じ時間と条件で測定するとより良い結果が得られます。
毎日同じ時間帯に継続して測定することで、ホルモンの変化を比較・理解しやすくなります。

排卵テストを避妊目的で使用できますか?

いいえ、シュアリースマート排卵テストは、排卵周期の把握や健康管理をサポートするためのものです。 そのため、避妊具や避妊方法として使用することはできません。 排卵テストの結果は人によってホルモンパターンが異なるため、それを基に避妊を行うのは安全ではありません。
避妊が必要な場合は、必ず医学的に認められた避妊方法を使用してください。

テスト結果の「+」「++」「-」は何を意味しますか?

テスト結果は、デバイス画面やアプリ上で「-」「+」「++」「+++」といった記号で表示されます。これらの記号はホルモン濃度のおおよそのレベルを示しています。
「-」(陰性):ホルモン濃度が低く、変化が検出されない状態です。
「+」(弱陽性):ホルモン濃度がゆるやかに上昇し始めた段階です。
「++」(陽性):ホルモン濃度が高くなっている状態で、排卵・妊娠・更年期などテストの種類によって意味が異なります。
「+++」(強陽性):ホルモン濃度が非常に高い状態です。
正確な解釈はテストの種類(妊娠・排卵・更年期など)によって異なりますので、必ずアプリで表示される解説メッセージをご確認ください。

ホルモン値が毎日変わるのは正常ですか?

はい、正常です。女性のホルモンは、生理周期や生活習慣、水分摂取、睡眠、ストレスなど、さまざまな要因によって日々変化することがあります。
特に排卵期や妊娠初期のようにホルモンが急激に変動する時期には、数値の差がより大きく見えることがあります。 そのため、1回の結果よりも数日間の流れを確認することが大切です。
シュアリーアプリでは、1日の結果だけでなく期間ごとの変化をグラフでも確認できます。 毎日継続して記録しておくことで、自分の体の変化をより深く理解する助けになります。